メインページへ

27G-HDD導入記☆☆☆


 8.4G-HDDを導入して2年☆☆☆  そろそろクラッシュ対策の為、HDDを入れ替えました☆☆☆  8.4G-HDDは、バックアップHDDに☆☆☆

 Maxter27.2G-HDDが、278だったもので・・・  いやー、それにしても安くなりました・・・  1G当たり千円ですね☆☆☆  8.4G-HDDは、4万ちょっとで買った記憶が・・・



サイズは、504M???


 8.4G-HDDをコピーする為、27G-HDDをセカンダリーのスレーブに装着。  なんと、日本語の解説が付いていたので、その通りにFDISKを試みるも、504Mとか認識せず・・・  げろげろ・・・  なんでぇ!?

 日本でのサポートを担当しているhttp://www.synnex.co.jp/ を覗いてみたら・・・  BIOSが・・・  と言う言葉を発見☆☆☆  そうそう・・・  まず、BIOSで、27G-HDDを認識させる必要があったのだった☆☆☆

 立ち上げ時、DELを押してBIOSを立ち上げ☆☆☆  IDE HDD AUTO DETECTION  で、認識完了☆☆☆  で、STANDARD CMOS SETUPで確認  SAVE&EXIT SETUPで記録後再起動させる☆☆☆

 今度は、FDISKでも、ちゃんと、25Gと認識できました☆☆☆  ここで、容量が減ってしまうのは、計算方法が違うからだそうです・・・  1Kを1024として計算すると、25Gになっちゃうのねぇ・・・

 今まで、8.4G-HDDを4つに分けて使っていた関係上・・・  27G-HDDも、4つに分ける事とする  あと、あまりは、録音一時ファイル用に確保してみました☆☆☆  で、10G-5G-5G-4G-2Gと、切りました☆☆☆

 スキャンディスクで、確認した方が良いとの事で・・・  全部ドライブチェックしたら・・・  マジで、丸1日掛かってしまいました・・・  あー−ー疲れた・・・



書き込みエラーです・・・


 スキャンディスクも問題無くすべて完了☆☆☆  さて、Cドライブのバックアップを取って、新ディスクに復元だぁ☆☆☆

 と、ところが・・・  ブルーバックで、白文字のエラー表示が・・・

 *:ドライブに、書き込みが出来ません・・・
 データが失われた可能性があります・・・

 どっひゃーーー☆☆☆  なんで、なんで???

 これは、バックアップツールのバグなのか???  それとも、HDDの不良か???  でも、スキャンディスクでは問題無かったのにぃ・・・  いざデータ転送で、こんなエラーが出るなんて・・・  うるうるうる・・・

 何度か試していたら、出なくなって・・・  なんとかバックアップまでは出来るようになったが・・・  データ照合で、必ずエラーが発生・・・

 メディア読み取り中にエラーが発生しました。  このメディアは、読み取れないか、または不明なメディア形式を含んでいます。  デバイスの接続を確認するか、デバイスの設定を変更してみて下さい。  復元中に、逆シークが要求されました(4885-1315)

 このエラーが何度でも繰り返し出る・・・  1回1時間かかる作業を何度も繰り返し・・・  疲れ果てる・・・

 メインドライブのバックアップを諦め・・・  サブドライブのバックアップを試みる・・・  サブドライブは、WINが使用中のファイルがないので、エクスプローラーを使って直にコピーする☆☆☆

 と、ところがここでも、ブルバーっくのエラーメッセージが・・・  げろげろ・・・

 やっぱ、HDDの不良なのか???

 思い余って、日本代理店のサポートに電話をする。  正直言って、今までバルク品だったので、サポートの受け様が無かったのだが・・・  このHDDは、サポートが付いていた☆☆☆  ラッキー☆☆☆  日本語のサポートが受けられるなんて・・・  こんなHDDは初めて☆☆☆

 特に、チップセットとかの相性問題は、無いみたいです・・・  あと、ドライバー類を最新の物にして欲しいと・・・  セカンダリーより、プライマリーに繋げた方が良い☆☆☆

 んーーー  大変親切だったんだけど・・・  解決の糸口見えず・・・  内部配線は、面倒だから、変えたくないし(^_^;;

 でも、よくよく考えたら・・・  最近、マサーボードのホームページを覗いていなかった・・・  そこで、いってみたら・・・  全ドライバー類が、8月20日付けで、更新されていました☆☆☆  ぎょぎょぎょ☆☆☆

 P5MVP-A4のBIOS&ドライバー を全部落として組み込みました☆☆☆  BIOSは、2種類あるので御用心です☆☆☆  番号で、見当がつくけどね☆☆☆

 ブルーバックのエラーは出なくなったような気がするのですが・・・  でも、バックアップ時の逆シークエラーがまた出る・・・

 他に打つ手が無くなったので・・・  面倒なんだけど・・・  セカンダリーのスレーブから、プライマリーのスレーブに移動させる事とする。

 んーーー  やっぱ、バックアップ時、逆シークエラーがまた出た・・・  プライマリーも、セカンダリーも関係ね−じゃねーか☆☆☆

 もう、打つ手が無くなったけど・・・  バックアップツールが怪しいので・・・  根性でMSに問い合わせてみる・・・

 電話を?時間掛けっぱなしにして、ようやく繋がる・・・  しかし、電話代がものすごく掛かるので・・・  MSの今の質問システム変えて欲しいです・・・

 超ラッキーな事に大親切な人に当たって☆☆☆  いろいろ情報を得られる☆☆☆  MSって、ハズレの人は、どうしょうも無いんだけど・・・  当たりの人だと、物凄く親切で、知識も深いのだ☆☆☆

 取り敢えず、システムが使っていないファイルだけバックアップして、うまく行くかどうか試して欲しいとの事☆☆☆  なるほどぉ・・・

 システムが使っていそうも無いフォルダーをバックアップしたら大成功☆☆☆  そこで、もう1回全部バックアップするも、また逆シークエラー・・・  この時、エラーが出た時のフォルダーをメモる。  クッキーフォルダ−でトラブったようだ・・・  そこで、クッキーフォルダーだけバックアップしたら、なんと、逆シークエラー発生☆☆☆  じゃ、クッキーだけ外したらどうか試してみたら・・・  なんと、正常にバックアップ出来たのでした☆☆☆  やったね☆☆☆

 じゃ、どのファイルが問題なのか・・・  んーーー  結局、ファイルがどうのこうのというよりも・・・  このクッキーフォルダー自体と相性が悪いみたいで・・・  うむうむうむ・・・  index.datと言うファイルがWIN使用中で・・・  これが怪しいけど、ハッキリしない・・・

 それから・・・  バックアップツール開いて1度目は必ず、例の場所で逆シークエラーが出るが、そのまま続けてバックアップ取り直すと、問題無いことも判る・・・  なかなか奥が深いバグだ・・・

 よって、クッキーフォルダーだけ外してバックアップを取り、新ドライブに復元し、クッキーフォルダーは、エクスプローラーを使って、コピーした。  あれ?  index.datも、コピーできた☆☆☆  これは、IE5.0使った後だけ、使用中になっているのかな???

 ちなみに、クッキーフォルダーの件は、他のパソコンで再現するかどうかは不明です・・・

 そうそう・・・  BIOS&ドライバーをアップデートする前は、逆シークエラーが発生すると、クラスターが死んでいたのですが・・・  アップデート後は、大丈夫になりました☆☆☆  なんか、複合相乗作用で、ひっちゃかめっちゃか・・・



またまた、書き込みエラーです・・・


 取り敢えず・・・  メインドライブは、バックアップツールで☆☆☆  サブドライブは、エクスプローラーを使って、新ドライブにコピー完了☆☆☆

 最後の仕上げとして・・・  旧ドライブを外し、新ドライブの設定をスレーブからマスターに変えて、WINを起動FDで立ち上げて・・・  FDISKを使い、最初のドライブを起動ドライブに設定☆☆☆

 システムを再起動して、無事、HDDの入れ替え大成功☆☆☆

 ふーーー

 安心も束の間・・・  またまた、ブルーバックの書き込めませんエラーが・・・  げろげろ・・・

 ここで、ふと思い付いたのが・・・  一時的にHDDを取り出した事・・・  実はホットスワップ付きリムーバブルケースに入っているので・・・  簡単に取り出せるのです☆☆☆

 そう、この操作のあと、暫くして、エラーが出たのでした・・・  ぎょぎょぎょ・・・

 どうも、ブルーバックの書き込めないエラーは、パソコン起動中に、HDDを抜き差しすると、起こるらしい事が判明☆☆☆  その後、パソコン起動中、HDDをいじらないようにしたら、エラーが出なくなったのでした☆☆☆  ちゃんちゃん☆☆☆



まとめ・・・


 今回の騒動の主犯は、HDDリムーバブルケースにあったようですぅ・・・  パソコン起動中は、絶対にHDDを抜き差ししない事です☆☆☆

サブ要因としては・・・
 マザーボードのBIOS&ドライバーは、トラブった時は、最新の物に変える事☆  ですね☆☆☆

 あと、良く判らないけどぉ・・・  HDDは、セカンダリーには、繋がない方が良いかも?!?!?!

 結構穴なのが、MS付属のバックアップツールです☆☆☆  逆シークエラーが発生したら、その時の操作中のフォルダーを外してバックアップしてみて下さい☆☆☆

 こんなところでしょうか・・・

 ま、解決してしまうと、たいした事無いんですけどねぇ・・・  これらの症状がこんがらがっちゃって、複合相乗作用で、大パニックなのでした☆☆☆


 正直言って・・・  また、書き込みエラーが出そうで、怖いんですけどぉ・・・  リムーバブルケース問題に気づいてからは1度も発生していないので・・・  もう、大丈夫だとは思うんですけどねぇー☆☆☆

 Maxterの27G-HDDは、クアンタムの8.4G-HDDより、静かで発熱が少なくて快適です☆☆☆  メーカーによって、こんなに発熱が違うとは思いませんでしたね☆☆☆  ま、2年前の製品と比べちゃいけないかも知れないけど・・・

 いやーーー  無事、HDDの交換が終って、めでたしめでたしなのでした☆☆☆



IDEドライブのドライブ名について


 以前使っていた486マシンだと・・・  2台目のHDDをセカンダリーのスレーブに繋げた場合・・・
基本1-拡張1-基本2-拡張2
 と並んだんです☆☆☆  だから、わざわざ、2台目のHDDは、セカンダリーのスレーブに繋がるように配線しといたんですが・・・

 ペンティアムになってからは・・・
基本1-基本2-拡張1-拡張2
 と並ぶようになってしまいました・・・

 だからもう、わざわざ、セカンダリーのスレーブに繋ぐ意味は無いのですが・・・  リムーバブルケースの配線がそうなっていたので、そこに繋げたのでした☆☆☆

 リムーバブルケースは、簡単にHDDを取り替えられて便利だったのですが・・・  動作中に取り替えるのは、もう無理みたいです・・・

 ちなみに、もう、ブルーバックのエラーは完全に出なくなりました☆☆☆

 それでぇ・・・  2台目のHDDを繋いでいる時だけ・・・
基本1-基本2-拡張1-拡張2
 と、ドライブが並ぶので御用心です☆☆☆
 間違って、1台目のHDDをフォーマットしないように御用心下さいね☆☆☆  



音が、飛び飛び、ぶっ飛び〜〜〜


 ちょっと録音してみたら、音が飛び飛びでビックリぃ・・・  飛ぶって言うよりも・・・  定期的にしゃっくりを起こしちゃうのぉ・・・  なんで、なんでぇ!?

 んーーー  録音一時バッファをHDDの最後に設けたからいけないのか!?  でも、ドライブの先頭なんだから、問題無いと思うのだが・・・  うむうむうむ・・・

 やっぱ、HDDが怪しいよなぁ〜〜〜  と、言うわけで・・・  VIA-IDEのセットアップを使って、UDMAを切ってみました☆☆☆

 おーーー
 ノープロブレム☆☆☆
 原因は、UDMAにありました・・・

 結局、DMAって、CPUを停止させて、その間にデータを転送するので・・・  微妙に音の取りこぼしがおこっていると思われます・・・

 実は、今まで、低速CD-ROMドライブを積んでいるので・・・  その対策として、UDMAを切っていたのでした☆☆☆  その為、今までは、全然問題無かったという・・・

 録音すると、音がしゃっくり起こしちゃう方は、UDMAを切ってみて下さいね☆☆☆  たいへんきれいに録音出来ますから☆☆☆



IDE-UDMAの切り方


 マザーボード付録のIDE-UDMAドライバーセットアップで出来ます☆☆☆

1、IDE-UDMAドライバーをインストールする
2、IDE-UDMAドライバーをアンインストールする
 これで、IDE-UDMAが切れます☆☆☆

 アンインストールするなら、初めからインストールしなければいいと思われるかもしれませんが・・・  この操作で、マサーボード専用のノーマルIDEドライバーが組み込まれるのです☆☆☆  ですから、絶対に1度はインストールして下さいね☆☆☆

 なお、マザーボード専用のIDEドライバーでなくても、それなりに動くのですが・・・  いつのまにか、不良クラスターが発生しますので・・・  必ず、マザーボードに付録のIDE-UDMAドライバーを、1度は組み込む必要があります☆☆☆



今日の運勢
ご質問は MERONSOFT (meronsoft@nifty.com) まで。

メインページへ